ずらし旅 選べる体験一覧

時間や場所、旅先での移動手段、行動など、
定番から“ちょっとずらした”旅のお楽しみ
感染予防および拡大防止の対策に配慮した
「選べる体験」をご用意!

行政の旅行自粛要請に伴い、各施設の営業時間変更やイベント開催中止等が発表される可能性があります。
「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際は、事前に各施設の公式ホームページにて最新情報をよくご確認ください。

「ずらし旅 選べる体験」ご利用までの流れ 「ずらし旅 選べる体験」ご利用までの流れ

ご出発日により対象となる体験が異なる場合がございます。
対象は以下のアイコンをご覧ください。

  • 2020年10-12月
  • 2020年10月1日出発~12月25日帰着の旅行商品
  • 2021年1-3月
  • 2021年1月5日出発~3月31日帰着の旅行商品

※いずれの施設も、2020年12月26日~2021年1月4日は
「ずらし旅 選べる体験ご利用券」は利用できません。

「ずらし旅 選べる体験」一覧 「ずらし旅 選べる体験」一覧

首都圏

東京

ドコモ・バイクシェア

2020年10-12月2021年1-3月

東京を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

東京都千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・品川区・目黒区・大田区・渋谷区・中野区

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ東京支店またはJR東海ツアーズ品川支店のきっぷうりばに「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

東京タワー

2020年10-12月2021年1-3月

東京大満喫!東京タワーメインデッキ(150m)入場券と記念セットをご提供♪

東京タワー

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・東京タワー「オープンエア外階段」は荒天時ご利用いただけない場合がございます

東京タワーのメインデッキ(150m)入場券と記念セットがついてくるプランです。メインデッキまでは、東京タワーの高さ150mまで続く約600段の「健康的で開放的」なコース、“オープンエア外階段”を使ってステイホーム中の運動不足解消はいかがでしょうか?

詳細を見る

はとバス

2020年10-12月2021年1-3月

2階建てオープンバス『’O Sola mio』で行く!TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)

はとバス東京営業所 東京駅丸の内南口のりば

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/19(金)

特記事前予約推奨
・安全確保のため3歳以下のお子さまはご乗車いただけません

屋根が無い開放感と360°の眺望!2階建てのオープンバス『’O Sola mio』でバスガイドの案内とともに東京の観光名所を車窓よりお楽しみいただきます。

詳細を見る

日立自動車交通

2020年10-12月2021年1-3月

東京観光の決め手! 観光タクシーで最高の思い出を

東京都内

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約必須
・2名様限定
・現地にて追加支払いあり

東京観光を定員2名の観光タクシーでゆったり(2時間)めぐります。コースは10ルートからお選びいただきます。ガイドや接遇サービスなどの一定条件を満たした「東京観光タクシー認定ドライバー」がご案内しております。

詳細を見る

時代屋

2020年10-12月2021年1-3月

浅草観光人力車ご乗車+特製人力車絵葉書(お一人様1枚)をご提供!

時代屋明治館

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記予約必須

浅草観光人力車ご乗車12分+特製人力車絵葉書(お一人様1枚)をご提供!浅草を知り尽くした職人気質の車夫が、浅草の見所をご案内します。公道上に人力車専用レーンがあるのは日本国内で浅草だけ。すっかり街の顔となった人力車が浅草の街を颯爽と走り抜けます。

詳細を見る

東京スカイツリー©TOKYO-SKYTREE<

2020年10-12月2021年1-3月

東京スカイツリー®・東京ミズマチ®選べるプラン

東京スカイツリー®・東京ミズマチ® LAND_A

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要(プラン③は事前予約可)
・お引換の際は東京スカイツリー4階Fast Skytree Ticket Counter(インフォメーション横)にお立ち寄りください(受付時間 9:00~20:00)
・混雑状況によりお待ちいただく可能性があります
・政府による緊急事態宣言等が発令された場合は、各施設が休業となる場合があります。その場合はプラン②のみの引渡しとなります

高さ634m、世界一高いタワー東京スカイツリー®をはじめ、「新しく、にぎわう下町」に「東京ミズマチ®」が2020年6月18日よりオープンしました。

詳細を見る

WHeeLING TOKYO(ウィーリング・トーキョー)

2020年10-12月2021年1-3月

【東京23区限定】「自転車を携帯して、東京を旅しよう!」ホテルに届くデリバリー・レンタサイクル1日レンタル券

東京23区内

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約必須
・連泊利用の場合も対応可(対応方法はご予約の際にご相談させてください)
・15歳以上のご利用に限ります

東京観光の新しいスタイル!移動先でも置き場に困らないバックパックに詰め込める折りたたみ自転車を貸出し。大きな移動は電車やバス、駅から先はのんびりポタリング。自転車がご指定のホテルに届くデリバリー・レンタサイクル。

詳細を見る

百段階段

2020年10-12月2021年1-3月

東京都有形指定文化財「百段階段」公式ガイドブック付き見学

ホテル雅叙園東京「百段階段」

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記期間により企画展内容が異なります。公式HPにてご確認ください。

東京で日本の文化を体感!"昭和の竜宮城"と呼ばれた当時の目黒雅叙園の建物の特徴は、装飾の破格な豪華さにあります。「百段階段」とは通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館にあたり、1935(昭和10)年に建てられた当館で現存する唯一の木造建築です。

詳細を見る

東京一番街

2020年10-12月2021年1-3月

「東京キャラクターストリート」や「東京おかしランド」、2020年8月オープンの「東京ギフトパレット」で人気の東京駅一番街で使えるお買物券(1,000円分(税込))

東京駅一番街

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要

東京キャラクターストリートや東京おかしランドで人気の東京駅一番街。2020年8月にはお土産や手みやげの揃った「東京ギフトパレット」がオープン。お食事にも使えるお買物券(1,000円分(税込))です。

詳細を見る

東京手ぶら観光

2020年10-12月2021年1-3月

東京駅⇒東京23区内・舞浜エリア(浦安市内)ホテルらくらく手荷物配送

東京手ぶら観光手荷物預かり処

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・受付時に専用用紙へ必要事項のご記入をお願いいたします
・受付終了時間を過ぎた場合、「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお持ちの場合でも対応は致しかねます
・取扱不可のお荷物があります
・「ずらし旅 選べる体験ご利用券」1枚につきお荷物は1点となります

ホテルのチェックイン前に手ぶらでの観光をお楽しみいただけます。観光の間荷物を持っての移動は、重いし、面倒。そんな方に手ぶらで観光していただくためにTOKYO SERVICE CENTERは、東京観光の起点ともなる東京駅日本橋口に立地し、移動時のご負担となる手荷物の一時預かりや、ホテルへの当日配送などの各種サービスで、東京駅を利用する方々の利便性向上を図っています。

詳細を見る

横浜

ドコモ・バイクシェア

2020年10-12月2021年1-3月

横浜を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

横浜市内

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ新横浜支店のきっぷうりばに「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。
※JR東海ツアーズ新横浜支店でパスカードをお受け取り後、自転車レンタル箇所までの移動にかかる交通費は、お客様ご負担となります。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

ポートサービス

2020年10-12月2021年1-3月

横浜港観光船マリーンルージュ ケーキセットプラン

株式会社ポートサービス 山下公園のりば

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
定期検査のため2021/1/27(水)~2021/2/5(金)の期間運休となります。

特記事前予約必須
・ご利用前にのりば窓口で「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお渡しください

山下公園を発着する横浜港の観光船マリーンルージュ。当船のアフタヌーンクルーズとして、船内でケーキセットをご提供いたします。

詳細を見る

リザーブドクルーズ

2020年10-12月2021年1-3月

横浜港周遊ドリンク付きクルーズ 赤レンガcaféクルーズ+お菓子付き

横浜港周辺

2020/10/2(金)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/27(土)
※2021/2/1(月)~2021/2/28(日)クルーズ運休期間

特記事前予約必須
・現地で「ずらし旅 選べる体験ご利用券」引き換え

リゾート感満載なリザーブドクルーズのクルーザーで飲み物を片手に海から横浜港を楽しむ周遊クルーズです。知って得する横浜の歴史などもご紹介いたします。

詳細を見る

中華街桂宮

2020年10-12月2021年1-3月

目と舌で味わう本格中国料理を完全個室でゆったりとご堪能ください

中華街桂宮

2020/10/15(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約必須
・グループ毎完全個室対応です

中華街桂宮は、横浜中華街の広東伝統・創作料理のお店。シェフは広東省広州市出身。中国国内で15年の経験を積んだ後に来日、日本で18年間その腕を振るい続けています。

詳細を見る

京都・奈良

京都

京都タワー

2020年10-12月2021年1-3月

京都駅目の前にある京都タワーを満喫しよう!「京都タワー展望券(30分先行入場)+ KYOTO TOWER SANDO お買物券1,000円分」をご提供!

京都タワー 展望室・KYOTO TOWER SANDO

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要(ただし、「KYOTO TOWER SANDO」内で体験プログラムをご利用の場合は対象店舗へ、事前予約必須)
・京都タワービル11階の改札にて「展望券」+「KYOTO TOWER SANDO お買物券」をお引き換え致します。
※営業時間外(18:30~翌10:30)は、京都タワービル8階「京都タワーホテルフロント」にてお引換え致します。

京都のランドマーク、駅前にそびえる京都タワーからは京都の町を一望。これから出かける場所を探したり、巡った寺社が何処にあったかのチェックなど、京都の眺望をお楽しみいただけます。

詳細を見る

京都サイクリングツアープロジェクト

2020年10-12月2021年1-3月

京都の町を自転車で巡ろう!シティバイクの1日レンタル。サイクリングマップ付

京都市内

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約推奨

京都は道が狭いので観光シーズンはいつも大渋滞。タクシーでは料金メーターが、バスは混雑が気になります。かといって歩いてまわると行動範囲が限定される。そんな問題を解消するには、移動手段に自転車を使用すること!

詳細を見る

Hyssop

2020年10-12月2021年1-3月

森の中でゆっくり深呼吸するようなイメージで「季節のデザート&TEAセット」または「フレッシュハーブティー」ご提供!+カカオ煎茶1名様につき2袋付き!

GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステーション4階 Hyssop[ヒソップ])

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
提供時間 13:30~18:00
・ハーブティーは当日の仕入れ状況によりご用意できない場合がございます。

京都の四条から発信される、信じられるものだけを、おいしく、楽しく。「GOOD NATURE」という新しいライフスタイル。自然にも人にも心地よくて楽しいモノ・コトを発信するGOOD NATURE HOTELの4階、「Hyssop」にて、「季節のデザート&TEAセット」または「フレッシュハーブティー」をご提供いたします。

詳細を見る

貴船神社

2020年10-12月2021年1-3月

自然あふれる“京都の奥座敷”に鎮座する貴船神社で、とっておきの新体験を楽しむ

貴船神社

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・ご利用の際は、スマートフォンまたはタブレットが必要です。

古事記や日本書紀にも登場する貴船神社は、水の神様、水運の神様として古くから崇められてきました。京都に都が移ってからも、水の神様としてだけではなく縁結びの神様としても名高く、良縁に恵まれるとして親しまれています。

詳細を見る

壬生寺

2020年10-12月2021年1-3月

幕末の京都を駆け抜けた“新選組ゆかり”の壬生寺でとっておきの新体験を楽しむ

壬生寺

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・ご利用の際は、スマートフォンまたはタブレットが必要です。

幕末の京都、討幕派が暗躍する中、それを取り締まるために、この壬生の地において新選組が結成されました。壬生寺には隊士の墓所があり、また当時兵法調練を行うなど新選組ゆかりの寺です。

詳細を見る

三千院

2020年10-12月2021年1-3月

のんびりした里山が広がる“大原”の三千院で、とっておきの新体験を楽しむ

三千院

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・ご利用の際は、スマートフォンまたはタブレットが必要です。

三千院は、比叡山の西北の地に天台宗を日本に広めた最澄が居を構えたことに始まり、皇族の宮門跡として今につながっています。荘厳な建築物と大原の自然とが融合する広々とした境内は歩くだけで心が鎮まってゆくまさに癒しの空間です。

詳細を見る

隨心院

2020年10-12月2021年1-3月

京都山科に佇む“小野小町ゆかり”の隨心院で、とっておきの新体験を楽しむ

大本山隨心院

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・ご利用の際は、スマートフォンまたはタブレットが必要です。

京都の東、山科の地にある隨心院は、狩野派の見事な襖絵や立派な伽藍はもちろんのこと、平安時代に美人女流歌人として名をはせた、小野小町ゆかりの小野化粧井戸や文張地蔵尊などが有る寺として知られています。

詳細を見る

高台寺

2020年10-12月

京都東山・高台寺で、桃山時代の壮麗な建築や見事な庭園の拝観と、「ねね様小袖写経・奉納」体験・「ねねちゃん秀吉くん」みくじで運試し

高台寺

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)

特記事前予約不要
・ご利用の際は「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をご提出ください。
※引換場所:高台寺 拝観受付

豊臣秀吉の妻の北政所ねねが、秀吉の菩提を弔うために建てた高台寺。境内は桜、竹、百日紅、紅葉と、一年を通じて季節を感じ、楽しませてくれます。

詳細を見る

楊谷寺

2020年10-12月2021年1-3月

眼の観音様 楊谷寺で体験する 押し花朱印つくり My花手水

柳谷観音 楊谷寺

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要

柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代より天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。長岡京からタクシーで約15分の自然あふれる地にあり西の清水とも謳われた名山です。

詳細を見る

ザ・ホテル青龍

2020年10-12月

K36 The Bar & Rooftop 1,500円(税サ込)利用券

K36 The Bar & Rooftop(ザ・ホテル青龍 京都清水 THE HOTEL SEIRYU KYOTO KIYOMIZU内)

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)

特記事前予約不可

「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu」のバー「K36」。バー最大の魅力は、京都市街が一望出来る360度のパノラマビューです。

詳細を見る

エムケイ 京都

2020年10-12月2021年1-3月

2名様利用限定!ぐるっと気ままにプライベートタクシープラン(普通車スタンダード・2時間利用)

京都

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約必須、追加料金の支払いが必要
2名様限定プラン

MKの観光ドライバーは厳しい社内テストをクリアしたプロフェッショナル。ご案内先ではお客様に同行して、各所の歴史や見どころなどを、ちょっとした豆知識などをまじえてガイドいたします。

詳細を見る

Crosta京都

2020年10-12月2021年1-3月

大きな荷物を持たずに観光したい!「Crosta手荷物サービス」がオススメ!!京都駅⇔京都市内宿泊施設 往復利用!

Crosta京都

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
・JR京都駅地下中央改札横すぐ
・お取扱いできるもの制限あり
・提携宿泊施設に限る
・繫忙期は交通渋滞等により、お届けが遅れる場合あり
・営業時間内引き取り厳守

京都駅に降り立った時、あなたの旅が有意義になるか否か決まります。「Crosta手荷物サービス」は、駅からお宿、さらにお宿から駅へ、手荷物を配送するサービスです。

詳細を見る

JR亀岡駅

2020年10-12月2021年1-3月

明智光秀公のまち京都・亀岡を巡る!【参加者限定】丹波亀山城址御城印符と亀岡市内バス1日乗車券のセット

JR亀岡駅観光案内所

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
・現地にて「ずらし旅 選べる体験ご利用券」の引き換えが必要です

京都駅から約20分で行ける自然豊かな亀岡は、今話題の明智光秀が基盤を作った城下町です。この地で光秀は、逆臣、謀反人といった悪いイメージとは真逆の良い領主として語り継がれています。

詳細を見る

奈良

東大寺

2020年10-12月

東大寺の寺宝を堪能する!東大寺ミュージアム入館と戒壇院千手堂特別拝観、オリジナルグッズ付き

東大寺ミュージアム・戒壇院千手堂

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)

特記事前予約不要

多くの寺宝を保存・展示する「東大寺ミュージアム」に入館いただけます。現在は修復工事の為非公開となっている戒壇堂の四天王像をミュージアム内にて拝観いただくことができます。

詳細を見る

東大寺

2021年1-3月

東大寺の寺宝を堪能する!東大寺ミュージアム入館と法華堂(三月堂)拝観、オリジナルグッズ付き

東大寺ミュージアム・法華堂(三月堂)

2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
※2/1(月)はミュージアム臨時休館のため、ご利用いただけません。

多くの寺宝を保存・展示する「東大寺ミュージアム」に入館いただけます。現在は修復工事の為非公開となっている戒壇堂の四天王像をミュージアム内にて拝観いただくことができます。

詳細を見る

唐招提寺

2020年10-12月2021年1-3月

日本律宗の開祖「鑑真和上」が開山した、律宗総本山 唐招提寺拝観と御朱印の授与(2種類)

律宗総本山 唐招提寺

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要

唐の高僧で、聖武天皇の願いを受け5度の失敗そして失明という困難を乗り越え6度目に来日を果たした日本律宗の祖「鑑真和上」。その鑑真和上が奈良に戒律を学ぶ修行道場として建立した「唐招提寺」。

詳細を見る

ドコモ・バイクシェア奈良

2020年10-12月2021年1-3月

奈良を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

奈良市内

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ京都支店またはJR東海ツアーズ京都駅新幹線中央口支店のきっぷうりばに「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

心家

2020年10-12月2021年1-3月

新しい観光スタイル!シクロポリタン(フランス製電動三輪車)に乗って奈良の「とっておき」スポットをご案内!

心家 常駐場所(大仏殿前交差点そば)

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
・ご利用の際は「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をご提出ください。
・定員は2名様までとなります(※未就学のお子様は膝上利用の場合、最大4名様まで乗車可能)。

新しい観光スタイル!人力車と自転車をミックスしたような「シクロポリタン(定員2名)」に乗って、奈良のとっておき観光地へ!約15分間の乗車でバスや車では通らない路地やちょっと「ずらした」おススメスポットを歴史ナビゲーターが楽しくご案内いたします。

詳細を見る

大阪

ドコモ・バイクシェア

2020年10-12月2021年1-3月

大阪を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

大阪市内

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ新大阪支店のきっぷうりばに「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。
※JR東海ツアーズ新大阪支店でパスカードをお受け取り後、自転車レンタル箇所までの移動にかかる交通費は、お客様ご負担となります。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

2020/12/4(金)~12/15(火)
とんぼりリバークルーズは計画運休いたします。

とんぼりリバークルーズ

2020年10-12月2021年1-3月

イロイロセットで!【道頓堀ミニクルーズ+選べる大阪グッズ+キャンディフルーツ】

とんぼりリバークルーズ・なにわ名物いちびり庵道頓堀店・TARO's PARLOR

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
※12/3(木)の大阪府「大阪モデル」の赤信号点灯、それに伴う不要不急の外出自粛要請を請けまして、計画運休することになりました。
■計画運休期間 2020/12/4(金)~15(火)
なお、期間につきましては、新型コロナウイルス感染拡大状況によって変更となる場合がございます。

大阪・道頓堀をお楽しみいただくセットプランです。【1】船から見上げるとちょっと変わった景色に、「とんぼりリバークルーズ」で約20分の道頓堀川の楽しい船旅を!

詳細を見る

ハルカス300

2020年10-12月

大阪のランドマーク『ハルカス300(展望台)』優先入場と360°の絶景!ヘリポートツアー又はソフトドリンク引換券付!

ハルカス300(展望台)

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)

特記事前予約不可
・営業状況は必ずホームページにてご確認ください

日本一の高さを誇るビル“あべのハルカス”は高さ300mを誇り、「ハルカス300」からは素晴らしい景色を存分にお楽しみいただけます。今回は展望台の優先入場に加え、ヘリポートツアーまたは、カフェ ダイニングバー SKY GARDEN 300にて指定のワンドリンクの提供のどちらかをお選びいただけます。

詳細を見る

ハルカス300

2021年1-3月

大阪のランドマークあべのハルカスの展望台『ハルカス300』優先入場とソフトドリンク引換券付!さらに、360°の絶景ヘリポートツアーまたは「オリジナルマスク」のご提供

ハルカス300(展望台)

2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不可
・営業状況は必ずホームページにてご確認ください

大阪のランドマーク“あべのハルカス”は日本一の高さ300mを誇り、その最上層部にある展望台「ハルカス300」からは素晴らしい景色を存分にお楽しみいただけます。

詳細を見る

大阪水上バスアクアライナー

2020年10-12月2021年1-3月

大阪水上バスアクアライナー「なにわ号」周遊クルーズ

大阪水上バスアクアライナー

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/27(土)の土・日・祝

特記事前予約推奨

大阪水上バス『アクアライナー』が周遊する大阪の中心街を流れる「大川」は、趣ある建築物と緑の木々が共存する、とても素適な空間です。

詳細を見る

大阪天満宮

2020年10-12月2021年1-3月

天神さんでパワーアップ!【大阪天満宮】天神祭・悪疫退散の御札と御朱印の特別授与+願い玉で運試し

大阪天満宮

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要

御祭神である菅原道真公が京都から太宰府に向かわれる途中で旅の安全祈願のために立ち寄ったことに由来する大阪天満宮。ここで行われる夏の一大イベントは、京都の祇園祭、東京の神田祭と並び日本三大祭のひとつ「天神祭」です。

詳細を見る

バンクシー展

2020年10-12月2021年1-3月

バンクシーの作品70点以上が集結!世界で100万人以上を動員した展覧会が大阪初上陸!「バンクシー展 天才か反逆者か」

大阪南港ATC Gallery(ITM棟2F)

2020/10/9(金)~2020/12/25(金)の平日のみ、
2021/1/5(火)~2021/1/15(金)の平日のみ

特記事前予約不可
※土・日・祝日にはご利用できません。

イギリスを拠点に活動する謎のアーティストであり、世界中から注目されている「BANKSY(バンクシー)」。70点以上の作品が、写真撮影OK、アプリダウンロードにより無料音声ガイド(イヤホンをご持参ください)で作品に秘められたバンクシーの世界をお楽しみいただけます。

詳細を見る

通天閣

2020年10-12月2021年1-3月

スリル満点!「通天閣天望パラダイス」セット券 & なにわ名物食いだおれ「新世界串カツ」特別チケット

通天閣天望パラダイス/横綱 通天閣店

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
[利用不可日] 2021/1/9(土)~2021/1/11(月)

特記事前予約不要

言わずと知れた大阪のシンボル通天閣の最上部に位置するルーフトップデッキ「天望パラダイス」の入場と、通天閣の麓、なにわ文化の象徴新世界にある、名物串カツの店「横綱」の串カツチケット付き。

詳細を見る

堺観光レンタサイクル

2020年10-12月

レンタサイクルで堺エリアをめぐる!「さかい利晶の杜」入館と仁徳天皇陵古墳VRツアー

堺観光レンタサイクル・さかい利晶の杜・堺市博物館(仁徳天皇陵古墳VRツアー)

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)

特記事前予約不可

日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」を筆頭に、大阪市の南部には、大小たくさんの古墳が点在します。レンタサイクルで点在する古墳をめぐり、地上からでは全体像の解りづらい形を、VRを使って上空から眺める疑似体験もできます。

詳細を見る

Crosta新大阪

2020年10-12月2021年1-3月

大きな荷物を持たずに観光したい!「Crosta手荷物サービス」がオススメ!!新大阪駅⇔大阪市内宿泊施設 往復利用!

Crosta新大阪

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約不要
・お取扱いできるもの制限あり
・提携宿泊施設に限る
・繫忙期は交通渋滞等により、お届けが遅れる場合あり
・営業時間内引き取り厳守

新大阪駅に降り立った時、あなたの旅が有意義になるか否か決まります。「Crosta手荷物サービス」は、駅からお宿、さらにお宿から駅へ、手荷物を配送するサービスです。

詳細を見る

エムケイ 大阪

2020年10-12月2021年1-3月

2名様利用限定!ぐるっと気ままにプライベートタクシープラン(普通車スタンダード・2時間利用)

大阪

2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)

特記事前予約必須、追加料金の支払いが必要
2名様限定プラン

MKの観光ドライバーは厳しい社内テストをクリアしたプロフェッショナル。ご案内先ではお客様に同行して、各所の歴史や見どころなどを、ちょっとした豆知識などをまじえてガイドいたします。

詳細を見る

注意事項

  • 旅行商品(※)をご購入いただくと「ずらし旅 選べる体験ご利用券」を交付します。「ずらし旅 選べる体験」のご利用には、この「ずらし旅 選べる体験ご利用券」が必要となります。対象の旅行商品(※)をお申し込みのお客様以外は、ご利用いただけません。
    ※対象となる旅行商品は、ひさびさ旅割引商品(2020年10月1日-12月25日帰着)とずらし旅割引商品(2021年1月5日-3月31日帰着)に限ります。(東京・新横浜・京都・新大阪方面のみ。日帰り商品は除く)
  • ご利用いただける「ずらし旅 選べる体験」は、このサイトに掲載しているものの中から1つだけです。(目的地別の選択肢の中からお選びください。人数制限・年齢制限・身長制限等がある場合がございますので、ご注意ください。)
  • 「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際、追加料金をお支払いいただく場合がございます。また、事前に予約が必要な施設もありますので、詳しくは、各種詳細ページをご覧ください。
  • 「ずらし旅 選べる体験」によっては、混雑時にご利用いただけない場合がありますので、予めご了承ください。
  • 新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、各施設の営業時間変更やイベント開催中止等が発表される可能性があります。新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みにつきましては、各施設の公式ホームページをご確認ください。
  • 「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際は、事前に各施設の公式ホームページをご確認ください。

ページTOPに戻る

画像・イラストはすべてイメージです。