2020年10-12月2021年1-3月

のんびりした里山が広がる“大原”の三千院で、とっておきの新体験を楽しむ

  • 2020年10-12月2021年1-3月
  • のんびりした里山が広がる“大原”の三千院で、とっておきの新体験を楽しむ
  • 三千院
  • 2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
    2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
  • 特記事前予約不可
    ・ご利用の際は、スマートフォンまたはタブレットが必要です。
  • 内容
  • 三千院は、比叡山の西北の地に天台宗を日本に広めた最澄が居を構えたことに始まり、皇族の宮門跡として今につながっています。荘厳な建築物と大原の自然とが融合する広々とした境内は歩くだけで心が鎮まってゆくまさに癒しの空間です。
    今回は三千院の拝観と、寺社の散策に長けた人も、そうでない人も楽しんでいただくために、とっておきの体験をご用意しました。
    三千院の見どころをわかりやすくガイドするアプリ「ON THE TRIP」。
    その地の音を収録し、その地の理解を深める“物語のある音楽「SOUND TRIP」”。
    アーティストが創り出した三千院オリジナルの音楽をお楽しみいただきます。
    また、かつて往生極楽院に集まった人々が、未来の幸せを願ったように、自分を見つめ3年後の自分に向けて手紙を書く「三年後へ旅する言葉」体験も行っていただきます。
  • 【ON THE TRIPとは】
    お寺や神社の物語を、地図にマッピングされたスポットをめぐりながら楽しむオーディオガイド。一つ一つのガイドはまるで映画や小説のような心動かす作品であり、ガイドを聴くことでお寺や神社の理解が深まり、旅の体験がふくらみます。
  • 【SOUND TRIPとは】
    アーティストが、お寺や神社で実際に耳にしたり、その土地にまつわる音を収録し、ここでしか体験できない「物語のある音楽」をつくるプロジェクト。その場所で聴くことで、お寺や神社の物語と新しい魅力を知ることができる音楽体験です。
  • 三千院の新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策
    ・拝観の際は、必ずマスクを着用してください。
    ・当日、体調の悪い方や発熱のある方は、拝観をご遠慮ください。
    ・境内にて、アルコールによる手指消毒にご協力ください。
  • 注意事項
  • 本サイトにて、ご利用日等をご確認のうえ、お申し込みください。
  • 当体験の「ON THE TRIP」および「SOUND TRIP」はスマートフォンまたはタブレットが必要となります。
  • 「ON THE TRIP」は、拝観入口に掲示しているポスターの2次元バーコードを読み込み、音声ガイドに沿ってご利用ください。
  • 「SOUND TRIP」は、ご利用券引換の際にアクセスコードをお渡しいたします。三千院の境内でお楽しみいただいた後は、旅の移動中や帰宅後にもお楽しみいただけます。
  • 音楽や音声ガイドとなりますので、他の参拝者にご配慮いただきイヤフォンもあわせてご持参ください。
  • スマートフォン、タブレット、イヤフォンの貸出しはありません。
  • 事前予約について
  • 予約不可
  • 引換場所 / 時間
  • 三千院 拝観受付
    12月/9:00~15:30
    1月/9:00~15:30
    2月/9:00~15:30
    3月/9:00~16:00
期間
2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
拝観時間
12月/9:00~16:30
1月/9:00~16:30
2月/9:00~16:30
3月/9:00~17:00
※拝観終了1時間前までにご入山ください。
拝観不可日
なし
交通
京都バス「大原」から徒歩約10分
基本情報
京都市左京区大原来迎院町540
お問い合わせ先
三千院 TEL:075-744-2531
三千院 TEL:075-744-2531
施設・店舗の公式ホームページ
http://www.sanzenin.or.jp/

体験一覧に戻る

画像・イラストはすべてイメージです。