2020年10-12月

東大寺の寺宝を堪能する!東大寺ミュージアム入館と戒壇院千手堂特別拝観、オリジナルグッズ付き

  • 2020年10-12月
  • 東大寺の寺宝を堪能する!東大寺ミュージアム入館と戒壇院千手堂特別拝観、オリジナルグッズ付き
  • 東大寺ミュージアム・戒壇院千手堂
  • 2020/10/1(木)~2020/12/25(金)
  • 特記事前予約不要
  • 内容
  • 多くの寺宝を保存・展示する「東大寺ミュージアム」に入館いただけます。現在は修復工事の為非公開となっている戒壇堂の四天王像をミュージアム内にて拝観いただくことができます。戒壇堂修復工事の期間限定で特別公開されている戒壇院「千手堂」では、鎌倉時代後期の作とされているご本尊木造千手観音菩薩像を四天王像と共に厨子に納められた姿で拝観いただけます。
    又、東大寺ミュージアム前券売所にて、東大寺オリジナルグッズ(おひとり様につきミニクリアファイル1枚、ポストカード2枚)をお渡しいたします。
  • ※2021年1月からは内容が変更になります。
    ⇒詳しくはこちら
  • 東大寺ミュージアムの新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策
    ・拝観の際は、必ずマスクを着用してください。
    ・ミュージアム入口で検温を実施しております。37.5度以上ある方は入館をご遠慮いただいております。
    ・アルコールによる手指の消毒にご協力ください。
    ・ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
    ※スタッフはマスクなどの着用をしています。
  • 東大寺ミュージアムの新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み記載サイト
    http://culturecenter.todaiji.or.jp/news/20200904_231.html
  • 注意事項
  • 本サイトにて、ご利用日等をご確認のうえ、お申し込みください。
  • 「ずらし旅 選べる体験ご利用券」は「東大寺ミュージアム前券売所」で提出が必要です。(先にミュージアムへお越しください)
  • 戒壇院千手堂の拝観時間は16:00までです。拝観時間にご注意ください。
  • 東大寺ミュージアムから千手堂まで徒歩約8分かかります。
  • 館内・堂内の混雑状況に応じて、入場をお待ちいただく場合がございます。
  • 東大寺オリジナルグッズは東大寺ミュージアム前券売所にてお渡しいたします。ファイル・ポストカードの絵柄はお選びいただけません。
  • 事前予約について
  • 予約不要
  • 引換場所 / 時間
  • 東大寺ミュージアム前券売所
    10月 9:30~17:00、11・12月 9:30~16:30
期間
2020/10/1(木)~2020/12/25(金)
拝観時間
<東大寺ミュージアム>
10月 9:30~17:30(最終入館17:00)、
11・12月 9:30~17:00(最終入館16:30)

<戒壇院千手堂>
8:30~16:00
定休日
なし
交通
奈良交通バス「東大寺大仏殿・春日大社前」から徒歩約5分
近鉄奈良線「奈良駅」から徒歩約20分
基本情報
奈良県奈良市水門町100番地 東大寺総合文化センター内
お問い合わせ先
TEL:0742-20-5511
TEL:0742-20-5511
施設・店舗の公式ホームページ
http://www.todaiji.or.jp/index.html

体験一覧に戻る

画像・イラストはすべてイメージです。