2020年10-12月2021年1-3月

幕末の京都を駆け抜けた“新選組ゆかり”の壬生寺でとっておきの新体験を楽しむ

  • 2020年10-12月2021年1-3月
  • 幕末の京都を駆け抜けた“新選組ゆかり”の壬生寺でとっておきの新体験を楽しむ
  • 壬生寺
  • 2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
    2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
  • 特記事前予約不可
    ・ご利用の際は、スマートフォンまたはタブレットが必要です。
  • 内容
  • 幕末の京都、討幕派が暗躍する中、それを取り締まるために、この壬生の地において新選組が結成されました。壬生寺には隊士の墓所があり、また当時兵法調練を行うなど新選組ゆかりの寺です。
    今回は歴史資料館(阿弥陀堂内)の入場に合わせ、寺社の散策に長けた人も、そうでない人も楽しんでいただくために、とっておきの新体験をご用意しました。
    壬生寺の見どころをわかりやすく案内するオーディオガイド「ON THE TRIP」。
    その地の音を収録し、その地の理解を深める“物語のある音楽「SOUND TRIP」”。
    アーティストが創り出した壬生寺オリジナルの音楽をお楽しみいただきます。
    また、波紋のデザイン部分を水で濡らした指でなぞると、新選組隊士が残した名言が浮き出てくるおみくじ「ミズしるべ」(おひとり様1回)を引いていただきます。
  • 【ON THE TRIPとは】
    お寺や神社の物語を、地図にマッピングされたスポットをめぐりながら楽しむオーディオガイド。一つ一つのガイドはまるで映画や小説のような心動かす作品であり、ガイドを聴くことでお寺や神社の理解が深まり、旅の体験がふくらみます。
  • 【SOUND TRIPとは】
    アーティストが、お寺や神社で実際に耳にしたり、その土地にまつわる音を収録し、ここでしか体験できない「物語のある音楽」をつくるプロジェクト。その場所で聴くことで、お寺や神社の物語と新しい魅力を知ることができる音楽体験です。
  • 壬生寺の新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策
    ・拝観の際は、必ずマスクを着用してください。
    ・当日、体調の悪い方や発熱のある方は、拝観をご遠慮ください。
    ・境内にて、アルコールによる手指消毒にご協力ください。
  • 注意事項
  • 本サイトにて、ご利用日等をご確認のうえ、お申し込みください。
  • 当体験の「ON THE TRIP」および「SOUND TRIP」はスマートフォンまたはタブレットが必要となります。
  • 「ON THE TRIP」は、拝観入口に掲示しているポスターの2次元バーコードを読み込み、音声ガイドに沿ってご利用ください。
  • 「SOUND TRIP」は、ご利用券引換の際にアクセスコードをお渡しいたします。壬生寺の境内でお楽しみいただいた後は、旅の移動中や帰宅後にもお楽しみいただけます。
  • 音楽や音声ガイドとなりますので、他の参拝者にご配慮いただきイヤフォンもあわせてご持参ください。
  • スマートフォン、タブレット、イヤフォンの貸出しはありません。
  • 事前予約について
  • 予約不可
  • 引換場所 / 時間
  • 壬生寺 阿弥陀堂
    9:00~16:00
期間
2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
拝観時間
8:30~16:30
※拝観終了30分前までにご来寺ください。
拝観不可日
なし
交通
京都市営バス「壬生寺道」から徒歩約3分
基本情報
京都市中京区壬生梛ノ宮町31
お問い合わせ先
壬生寺 TEL:075-841-3381
壬生寺 TEL:075-841-3381
施設・店舗の公式ホームページ
http://www.mibudera.com/

体験一覧に戻る

画像・イラストはすべてイメージです。