2020年10-12月2021年1-3月

日本律宗の開祖「鑑真和上」が開山した、律宗総本山 唐招提寺拝観と御朱印の授与(2種類)

  • 2020年10-12月2021年1-3月
  • 日本律宗の開祖「鑑真和上」が開山した、律宗総本山 唐招提寺拝観と御朱印の授与(2種類)
  • 律宗総本山 唐招提寺
  • 2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
    2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
  • 特記事前予約不要
  • 内容
  • 唐の高僧で、聖武天皇の願いを受け5度の失敗そして失明という困難を乗り越え6度目に来日を果たした日本律宗の祖「鑑真和上」。その鑑真和上が奈良に戒律を学ぶ修行道場として建立した「唐招提寺」。奈良時代建立の金堂・講堂をはじめ、伽藍は天平の息吹を感じられる空間が広がっています。普段は開山堂にて奈良時代の肖像彫刻の代表作と言われる鑑真大和上の御身代わり像を拝観していただくことができます。
    今回は拝観と、金堂御本尊「盧舎那仏」と「鑑真大和上」の2種類の御朱印を授与いたします。(御朱印は御朱印所でのお渡しとなります。)
  • 律宗総本山 唐招提寺の新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策
    ・拝観の際は、必ずマスクを着用してください。
    ・当日、体調の悪い方や発熱のある方は、拝観をご遠慮ください。
    ・境内にて、アルコールによる手指消毒にご協力ください。
  • 注意事項
  • 本サイトにて、ご利用日等をご確認のうえ、お申し込みください。
  • 新宝蔵は2021/2/28(日)まで休館しております。
    ※状況に応じて期間を延長する場合があります。新宝蔵の拝観料は別途必要です。
  • 事前予約について
  • 予約不要
  • 引換場所 / 時間
  • 唐招提寺 受付
    8:30~16:30
期間
2020/10/1(木)~2020/12/25(金)、
2021/1/5(火)~2021/3/31(水)
拝観時間
8:30~17:00(最終受付16:30)
拝観不可日
なし
交通
奈良交通バス「唐招提寺」から徒歩すぐ
近鉄橿原線「西ノ京」から徒歩約9分
基本情報
奈良県奈良市五条町13-46
お問い合わせ先
TEL:0742-33-7900
TEL:0742-33-7900
施設・店舗の公式ホームページ
https://toshodaiji.jp/

体験一覧に戻る

画像・イラストはすべてイメージです。