
【 CM 舞台】妙心寺天球院 方丈特別公開 自由拝観

京都

2025/6/7(土)~8/31(日)の土・日・祝
※2025/6/21(土)、6/22(日)、7/12(土)、7/13(日)、8/9(土)~8/17(日)、8/30(土)は除く
※2025/6/21(土)、6/22(日)、7/12(土)、7/13(日)、8/9(土)~8/17(日)、8/30(土)は除く

ジェイアール東海ツアーズ 京都支店(京都駅八条口)
・本体験の利用には下記より前日までに事前予約が必要です。・ご予約がない場合、体験がご利用いただけません。
・事前予約のシステム上「11:00開始の回」と表記されますが、妙心寺天球院の拝観は11:00~14:30の間でご利用いただけます。
・拝観当日は、ジェイアール東海ツアーズ京都支店で事前に「拝観整理券」に引き換えのうえ、妙心寺天球院へお越しください。
※拝観時間や引換時間詳細は、下記「体験内容」および「施設情報」をご確認ください。
※ご予定が変わられた場合は、「予約確認・キャンセル」ボタンより、予約内容を修正ください。
・事前予約のシステム上「11:00開始の回」と表記されますが、妙心寺天球院の拝観は11:00~14:30の間でご利用いただけます。
・拝観当日は、ジェイアール東海ツアーズ京都支店で事前に「拝観整理券」に引き換えのうえ、妙心寺天球院へお越しください。
※拝観時間や引換時間詳細は、下記「体験内容」および「施設情報」をご確認ください。
※ご予定が変わられた場合は、「予約確認・キャンセル」ボタンより、予約内容を修正ください。
体験内容
●〇「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン企画〇●
CMの舞台であり、通常非公開の妙心寺天球院を特別に公開します。
方丈にある全152面の襖絵や杉戸絵などは、京狩野の名手、狩野山楽・山雪によって描かれたもの。天球院で公開される障壁画の多くは、特定非営利活動法人 京都文化協会ならびにキヤノン株式会社が推進する“綴プロジェクト”によって制作されている高精細デジタル複製品ですが、一部の襖絵は、“実物”がはめられています。
本体験はご利用前に下記施設にてずらし旅電子クーポンを「拝観整理券」にお引き換えの上、ご参加ください。
※受付の際に「予約番号(お問い合わせ番号)」をご用意ください。
※引換窓口が混雑し、お待ちいただく可能性がございます。
※引換場所や時間が変更になる場合があります。ご利用前に当ページで最新情報をご確認ください。
【引換場所】ジェイアール東海ツアーズ 京都支店(京都駅八条口)
【引換時間】8:30~9:30 (きっぷうりば)
9:30~13:30(旅のサポートデスク)
【妙心寺天球院のご案内】
<拝観時間>
11:00~15:00(最終受付 14:30)
※拝観は、引き換え当日のみ可能です。
・本サイトより前日までに事前予約のうえ、拝観当日にジェイアール東海ツアーズ京都支店で「拝観整理券」への引き換えが必要です。
・事前予約は「11:00開始の回」をお選びのうえ、妙心寺天球院へは14:30までにお越しください。
・引換場所と体験場所が離れております。場所や時間にご注意ください。
・選べる体験クーポンのご利用は旅行期間中おひとり様1回までとなります。
【拝観時の注意事項】
・襖絵や杉戸絵等には、お手を触れられないようお願いいたします。
・方丈内は撮影不可となります。
・建物内から庭園の撮影は可能ですが、三脚などの撮影補助具の使用はできません。
・庭園へは、降りることができません。
・混雑状況により、入場制限を実施する場合があります。予めご了承ください。
・事前予約は「11:00開始の回」をお選びのうえ、妙心寺天球院へは14:30までにお越しください。
・引換場所と体験場所が離れております。場所や時間にご注意ください。
・選べる体験クーポンのご利用は旅行期間中おひとり様1回までとなります。
【拝観時の注意事項】
・襖絵や杉戸絵等には、お手を触れられないようお願いいたします。
・方丈内は撮影不可となります。
・建物内から庭園の撮影は可能ですが、三脚などの撮影補助具の使用はできません。
・庭園へは、降りることができません。
・混雑状況により、入場制限を実施する場合があります。予めご了承ください。
施設情報
体験場所
施設名 | 妙心寺天球院 |
拝観時間 | 11:00~15:00(最終受付14:30) |
住所 | 京都府京都市右京区花園妙心寺町46 |
問い合わせ | 妙心寺天球院へのお問い合わせはご遠慮ください。 |
引換場所
施設名 | ジェイアール東海ツアーズ京都支店 |
営業時間 | 8:30~9:30 (きっぷうりば) 9:30~13:30(旅のサポートデスク) |
住所 | 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 |
本体験のご利用までの流れ

対象の旅行商品を購入後、旅行会社から「予約番号(お問合せ番号)」が届く
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります

本体験の利用には事前予約が必要です
・ご予約がない場合、体験がご利用いただけません

引換場所にある二次元バーコードで入力画面を読み込み、予約番号(お問合せ番号)を入力
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込
二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込
二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください

目的の体験を満喫!