
【涼×アート】古川美術館&爲三郎記念館 登録有形文化財で味わう抹茶点て体験

愛知

2023/7/1(土)~9/30(土)
※月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)、8/1(火)~8/19(土)、8/29(火)~9/7(木)は除く
※月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)、8/1(火)~8/19(土)、8/29(火)~9/7(木)は除く

古川美術館 分館爲三郎記念館
体験内容
古川美術館より徒歩1分ほどの場所にある分館爲三郎記念館は「数寄屋 de Café」が併設されており、伝統的な数寄屋造りの大きな窓からは日本庭園をご覧いただけ視覚で涼を楽しむことができます。
本体験では、抹茶点てスタッフが茶筅の使い方などをレクチャーした後、実際にお客様ご自身で点てていただきます。登録有形文化財の空間の中で、アートに包まれながらお抹茶と季節のお菓子で非日常なひと時を。古川美術館、爲三郎記念館にてごゆるりと鑑賞もお楽しみいただけます。
本体験の利用には事前予約が必要です。
・古川美術館ホームページから利用日の3営業日前までに事前予約が必要です。
https://www.furukawa-museum.or.jp/kakunin
・当日現地ではお申込みいただけません。
【体験に含まれるもの】
①古川美術館 分館爲三郎記念館 2館共通入館券
②数寄屋 de Café での抹茶点て体験+季節のお菓子
【体験時間/受付場所】
抹茶点て体験は3部制(各1組ずつ)の受付となります。
①11:00~
②13:30~
③15:00~
・ご予約の時間までに分館爲三郎記念館受付へお越しください。
【注意事項】
・1組最大4名様の受付とさせていただきます。
・抹茶点て体験前に古川美術館、分館爲三郎記念館内を鑑賞することも可能ですが、受付(電子クーポンの読み取り)は分館爲三郎記念館にて行います。受付前に古川美術館へお越しにならないようご注意ください。
施設情報
体験場所
施設名 | 古川美術館 分館爲三郎記念館 |
定休日 | 月曜日(祝日や振替休日にあたるときは、その翌日) 展示替期間、年末年始 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
住所 | 愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番 |
問い合わせ | TEL:052-763-1991(10:00~17:00) https://www.furukawa-museum.or.jp/ |
本体験のご利用までの流れ

対象の旅行商品を購入後、旅行会社から「予約番号(お問合せ番号)」が届く
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります

本体験の利用には事前予約が必要です
・ご予約がない場合、体験がご利用いただけません
・ご予約がない場合、体験がご利用いただけません

引換場所にある二次元バーコードで入力画面を読み込み、予約番号(お問合せ番号)を入力
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込
二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込
二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください

目的の体験を満喫!