【伝統の木曽川鵜飼】昼鵜飼/夜鵜飼 お手軽観覧プラン

愛知
2023/6/1(木)~2023/9/30(土)
※2023/8/10(木)~8/19(土)は除く
木曽川観光株式会社

体験内容


<昼鵜飼 お手軽観覧プラン>
1300年続く伝統の木曽川鵜飼。
国宝犬山城の現存する日本最古の天守を眺めながら、木曽川の自然を満喫。
昼の鵜飼が堪能できるのは日本で唯一ここだけ。
鵜10羽を同時に操る鵜匠の手縄さばきを間近でご覧ください。

<夜鵜飼 お手軽観覧プラン>
“夕暮れ富士”とうたわれる伊木山や、宵闇のなかに浮かび上がる犬山城を眺め、川面 を渡る心地よい風を感じる、ゆったりとしたひととき。
かがり火の焚かれた鵜舟で、目の前に繰り広げられる光景は臨場感たっぷりです。

本体験のご利用には事前予約が必要です。
木曽川観光株式会社 
TEL:0568-61-2727(5月 9:30~16:00 / 6月~9月 9:30~18:00)
・前日15:00までにお電話にてご予約ください。
・予約の際は、必ず「ずらし旅」ご利用の旨をお伝えください。
・当日でも空席がある場合がございますのでお電話でお問い合わせください。
・4歳~6歳の未就学児は現地にて乗船代金をお支払いください。
・0~3歳の乳幼児は無料
・ご予約は未就学児の人数も含めてお願いします。

【体験に含まれるもの】
どちらかお選びください。
昼鵜飼 お手軽観覧プラン(屋形船乗船、食事なし)
夜鵜飼 お手軽観覧プラン(屋形船乗船、食事なし)

【体験時間】
昼鵜飼:月・金・土・日  13:00乗船 
夜鵜飼:毎日  6~8月:19:30乗船/9月:19:00乗船

【所要時間】
約75分

【集合時間/集合場所】
昼鵜飼 12:30までに「鵜飼乗船場」に集合
夜鵜飼 6~8月:19:00までに「鵜飼乗船場」に集合 / 9月:18:30までに「鵜飼乗船場」に集合
・ご利用月によって集合時間が異なりますのでご注意ください。

【体験前の注意事項】
・屋形船(屋根付きの船)ですので、雨でも実施いたします。但し、台風や増水等で中止になる場合があります。
・台風や集中豪雨等の増水で中止の場合は、昼鵜飼は前日夕方、夜鵜飼は当日正午に判断してご連絡いたします。
・ご連絡先は予約後の確認、中止等をお知らせするために、お尋ねします。
・運航日、乗合船の予約状況により、予約がお受けできない場合があります。
・4歳~6歳の未就学児は現地にて乗船代金をお支払いください。
・0~3歳の乳幼児は無料
・ご予約は未就学児の人数も含めてお願いします。

施設情報


体験場所

施設名木曽川観光株式会社
定休日なし
住所愛知県犬山市犬山北白山平2番地先
問い合わせTEL:0568-61-2727(5月 9:30~16:00 / 6月~9月 9:30~18:00)
https://kisogawa-ukai.jp

本体験のご利用までの流れ

対象の旅行商品を購入後、旅行会社から「予約番号(お問合せ番号)」が届く
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります
本体験の利用には事前予約が必要です
・ご予約がない場合、体験がご利用いただけません
引換場所にある二次元バーコードで入力画面を読み込み、予約番号(お問合せ番号)を入力
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込

二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください
目的の体験を満喫!