
【宝厳院×そうだ 京都、行こう。】オリジナルデザインの御朱印授与

京都

2025/10/4(土)~12/14(日)

宝厳院

体験内容
大堰川に沿って立地する天龍寺塔頭寺院・宝厳院は、京都を代表する紅葉の名所のひとつです。嵐山を借景にした回遊式山水庭園「獅子吼(ししく)の庭」では、美しい紅葉をご覧いただけます。時間帯によって異なる趣を楽しめるのも魅力のひとつで、昼間には鮮やかで躍動感あふれる景色を、夕暮れから夜にかけては静寂と幻想に包まれた風景をお楽しみいただけます。
【体験に含まれるもの】
宝厳院拝観、オリジナル御朱印
【拝観時間/受付場所】
日中拝観 9:00~17:00(最終受付 16:45)/宝厳院 拝観受付
※11/14(金)~12/7(日)は夜間特別拝観でもご利用いただけます。ただし、日中または夜間いずれか1回のみのご利用となります。
夜間特別拝観 17:30~20:30(最終受付 20:00)/宝厳院 拝観受付前(専用受付)
・受付の際に「予約番号(お問い合わせ番号)」をご用意ください。
※受付時に、御朱印を授与いたします。デザインは日中・夜間いずれにご利用いただいても、同じデザインとなります。
・夜間拝観実施日に拝観される場合、日中拝観または夜間特別拝観のいずれかでご利用いただけます。完全入替制の為、日中拝観後、そのまま境内に残ることはできません。
・混雑状況により、受付時お待たせする場合があります。予めご了承ください。
・オリジナル御朱印は書置きとなります。
・天候等により紅葉の見頃が異なる場合がございます。予めご了承ください。
・一脚・三脚・脚立などの撮影補助具を用いての撮影はできません。
・混雑状況により、受付時お待たせする場合があります。予めご了承ください。
・オリジナル御朱印は書置きとなります。
・天候等により紅葉の見頃が異なる場合がございます。予めご了承ください。
・一脚・三脚・脚立などの撮影補助具を用いての撮影はできません。
施設情報
体験場所
施設名 | 宝厳院 |
営業時間 | 日中拝観/9:00~17:00(最終受付 16:45) 夜間拝観/17:30~20:30(最終受付 20:00)※11/14(金)~12/7(日)のみ |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36 |
問い合わせ | ★当企画のお問い合わせ先について★ 宝厳院へのお問い合わせはご遠慮ください。 ご質問等ございましたら販売店にお問い合わせください。 |
本体験のご利用までの流れ

対象の旅行商品を購入後、旅行会社から「予約番号(お問合せ番号)」が届く
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります

本体験の利用は事前予約不要です。


目的の体験を満喫!