
【切り絵御朱印授与】石清水八幡宮(石清水八幡宮参道ケーブル乗車券付)

京都

2025/3/7(金)~ 3/31(月)

八幡市観光案内所

体験内容
やわたのはちまんさん”の名で親しまれる国宝「石清水八幡宮」の社殿は、徳川三大将軍家光の造替によるもので、日本三大八幡宮の一つです。八幡宮の神様のお使いとされる「ハト」の姿を、境内の様々な場所で見つけることができます。当プランでは 参拝に便利な「石清水八幡宮参道ケーブル往復乗車券」も合わせてご用意!
【引換場所について】
※八幡市観光案内所で、「切り絵御朱印引換券」と「石清水八幡宮参道ケーブル往復乗車券」にお引き換えください。直接石清水八幡宮、石清水八幡宮参道ケーブル駅へお越しいただいても、対応できません。ご注意ください。
■引換場所 八幡市(やわたし)観光案内所
■引換時間 9:00~15:00
※八幡市観光案内所で電子チケットから「石清水八幡宮参道ケーブル往復乗車券」と「切り絵御朱印引換券」にお引き換えください。
※窓口が混雑し、お待ちいただく可能性がございます。
※引換の際に「予約番号(お問い合わせ番号)」をご用意ください。
※一般のお客様と同じ列にお並びください。
※石清水八幡宮、石清水八幡宮参道ケーブル駅では電子チケットの引き換えができません。ご注意ください。
■アクセス 京阪本線「石清水八幡宮駅」下車 徒歩約1分(改札を出てすぐ左手の建物内)
【切り絵御朱印の受け取りについて】
■受取場所 石清水八幡宮 おふだ・お守り授与所
■受取時間 9:00~16:00
※授与所にて、「切り絵御朱印引換券」を提出し、切り絵御朱印をお受取りください。
【体験に含まれるもの】
①石清水八幡宮参道ケーブル往復乗車券(ケーブル八幡宮駅~ケーブル八幡宮山駅)
②石清水八幡宮切り絵御朱印
【当日の注意事項】
・選べる体験クーポンのご利用は旅行期間中おひとり様1回までとなります。
・引換場所及び受け取り場所へは各自にてお越しください。
・受付場所にて、「石清水八幡宮参道ケーブルの往復乗車券」と「切り絵御朱印引換券」をお受け取りください。
・窓口が混雑し、お待ちいただく可能性がございます。
・石清水八幡宮、石清水八幡宮参道ケーブル駅では電子チケットの引き換えができません。ご注意ください。
・切り絵御朱印は書置きとなります。
・例年の桜の見頃は4月上旬~中旬です。天候等により、桜の開花時季や見頃が異なる場合があります。予めご了承ください。
・三脚、一脚、脚立、自撮り棒などの撮影補助具に類似するものの使用は禁止となります。
・スーツケースを含む手荷物をお預かりすることはできません。
・マスコミやテレビ等の撮影が入る場合があり、お客様が映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
施設情報
引換場所
施設名 | 八幡市(やわたし)観光案内所 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
住所 | 京都府八幡市八幡高坊8-7 |
問い合わせ | ★当企画のお問い合わせ先について★ 八幡市観光案内所へのお問い合わせはご遠慮ください。 ご質問等ございましたら販売店にお問い合わせください。 |
体験場所
施設名 | 石清水八幡宮 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
住所 | 京都府八幡市八幡高坊30 |
問い合わせ | ★当企画のお問い合わせ先について★ 石清水八幡宮へのお問い合わせはご遠慮ください。 ご質問等ございましたら販売店にお問い合わせください。 |
本体験のご利用までの流れ

対象の旅行商品を購入後、旅行会社から「予約番号(お問合せ番号)」が届く
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります

本体験の利用は事前予約不要です

引換場所にある二次元バーコードで入力画面を読み込み、予約番号(お問合せ番号)を入力
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込
二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込
二次元バーコードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください

目的の体験を満喫!