東京を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

東京都千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・練馬区・杉並区
2023/10/1(日)~2024/3/31(日)
※2023/12/28(木)~2024/1/4(木)は除く
JR東海ツアーズ 東京支店

体験内容


自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。電車、車に次ぐ新しい交通手段として颯爽と赤い電動自転車でラクラクと漕ぎ出してみませんか?
・新横浜駅(横浜エリア)ご利用の場合には、「体験一覧」にお戻りいただき「横浜プラン」より詳細をご確認ください。

本体験はご利用前に下記施設にて引き換えの上、ご参加ください。
ご利用前に、JR東海ツアーズ東京支店のきっぷうりばに「ずらし旅 選べる体験ご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。
<JR東海ツアーズ 東京支店>TEL:03-3213-0151
きっぷうりば営業時間 10:00~19:00(当面の間)

※品川支店での体験引換えは、2023年6月25日(日)をもって終了いたしました。

【除外日/定休日】
除外日:2023/12/28(木)~2024/1/4(木)は除く
定休日:なし

【サイクルポート営業時間】
24時間(一部ポートでは短縮営業となります)

【体験に含まれるもの】
①ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカード

【体験前の注意事項】
・東京都内15区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、杉並区)において、15区すべてのポートで貸出・返却することが可能となります。
・ご利用日の23:59まで超過料金が発生せず、シェアサイクルをご利用いただけるチケットです。
【当日の注意事項】
・ご利用当日の23:59までに必ず、ご利用エリア内のサイクルポートへご返却をお願いいたします。
・身長が145cm未満の方はご利用できません。年齢制限はございません。
・ヘルメット着用を推奨しております。 ※その際は、お客様ご自身でヘルメットをご持参、着用ください。
【感染症対策】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間・休業日の変更等を行う場合がございます。詳細は各店舗のホームページ等でご確認ください。
・再配置時やバッテリー交換時に、ハンドルの消毒を行っております。
・自転車利用後の手洗いのお願いなど、注意喚起を行っています。

施設情報


問い合わせ場所

問い合わせTEL:0570-783-677(有料・24時間受付)
https://docomo-cycle.jp/

本体験のご利用までの流れ

対象の旅行商品を購入後、旅行会社から「予約番号(お問合せ番号)」が届く
・「ずらし旅 選べる体験」をご利用の際に必要になります
本体験の利用は事前予約不要です。
引換場所にある二次元コードで入力画面を読み込み、予約番号(お問合せ番号)を入力
スマホ画面で「選べる体験クーポン」を提示・消込

二次元コードをご利用になれないお客様はこちらから必要事項を入力してください
目的の体験を満喫!