レンタサイクルで堺エリアをめぐる!「さかい利晶の杜」入館と仁徳天皇陵古墳VRツアー

  • レンタサイクルで堺エリアをめぐる!「さかい利晶の杜」入館と仁徳天皇陵古墳VRツアー
  • 堺市内
  • 2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝
  • 特記事前予約不可
  • 内容
  • 日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」を筆頭に、大阪市の南部には、大小たくさんの古墳が点在します。レンタサイクルで点在する古墳をめぐり、地上からでは全体像の解りづらい形を、VRを使って上空から眺める疑似体験もできます。また、千利休の茶の湯の原点、与謝野晶子の歌の世界を感じる「さかい利晶の杜」を訪れ、「千利休屋敷跡」なども見学できます。堺の町をセットで満喫してください。
  • 当レンタサイクルをご利用いただく方には無料でバッグとヘルメットを貸出しいたします。
    必要な場合には申込の際に受付へお申し出ください。
  • <堺観光レンタサイクルの新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策>
    移動手段に自転車を使用することで密を避けます。
    レンタサイクルは堺駅観光案内所、大仙公園観光案内所、自転車博物館サイクルセンターの各貸出所で乗捨て可能です。
  • <さかい利晶の杜の新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策>
    ・入場時、検温とアルコール消毒の実施。
    ・大阪コロナ追跡システムのご案内。
  • <仁徳天皇陵古墳VRツアー(堺市博物館)の新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策>
    ・入場時、検温とアルコール消毒の実施。
    ・大阪コロナ追跡システムのご案内。
  • 注意事項
  • 「旅行日程と本アクティビティや現地でのお楽しみなど」の利用日をご確認のうえお申し込みください。
  • 混雑状況によりお待ちいただく可能性があります。
  • 未就学児のお子さまはVR体験不可となります。
提供期間
2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝
営業時間
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
レンタサイクルの貸出、返却は9:00~17:30
※堺駅観光案内所の営業は9:00~18:00

<さかい利晶の杜>
9:00~18:00(最終入館は17:30)

<仁徳天皇陵古墳VRツアー(堺市博物館)>
10:00、10:40、11:20、13:00、13:40、14:20、15:00、15:40、16:30の各回実施
定休日
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
年末年始

<さかい利晶の杜>
毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

<仁徳天皇陵古墳VRツアー(堺市博物館)>
毎月第1月曜日
※堺市博物館は毎週月曜日
交通
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
南海本線「堺駅」から徒歩すぐ
基本情報
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
590-0985 大阪府堺市堺区戎島町3-22-1南海堺駅ビル1F

<さかい利晶の杜>
590-0958 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1

<仁徳天皇陵古墳VRツアー(堺市博物館)>
590-0802 堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内)
お問い合わせ先
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
TEL:072-232-0331(9:00~18:00)
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
TEL:072-232-0331(9:00~18:00)
施設・店舗の公式ホームページ
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
https://www.sakai-tcb.or.jp/rentalcycle/

<さかい利晶の杜>
http://www.sakai-rishonomori.com/

<仁徳天皇陵古墳VRツアー(堺市博物館)>
https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/447
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み記載サイトURL
<堺観光レンタサイクル(堺駅観光案内所)>
移動手段に自転車を使用することで密を避けます。
レンタサイクルは堺駅観光案内所、大仙公園観光案内所、自転車博物館サイクルセンターの各貸出所で乗捨て可能です。

<さかい利晶の杜>
・入場時、検温とアルコール消毒の実施。
・大阪コロナ追跡システムのご案内。

<仁徳天皇陵古墳VRツアー(堺市博物館)>
・入場時、検温とアルコール消毒の実施。
・大阪コロナ追跡システムのご案内。
事前予約について
予約不可

画像・イラストはすべてイメージです。

体験一覧に戻る