戦国史を動かした舞台、本能寺(大寶殿宝物館)夕刻の時間外特別拝観
- 戦国史を動かした舞台、本能寺(大寶殿宝物館)夕刻の時間外特別拝観
- 本能寺
- 2020/8/29(土)、9/5(土)・12(土)・19(土)・20(日)・26(土)
※ご旅行の1日目(出発日)でご参加いただけます。
- 特記★事前予約不要
- 内容
-
日本の歴史の中でも有名な大事件「本能寺の変」の舞台。京都の中心地にあるため、数度場所が変わり、今日に至ります。大寶殿宝物館では、織田信長との関係の深さが解る寺宝の数々や、明智光秀公の兜などを見ることができます。
-
今回の特別拝観では、夕方からの時間外の特別拝観にすることで、人数をコントロールし、密にならないよう配慮。また、体調管理や衛生マナーをお願いしているお客様のみのご参加により、一般のお客様との接触を避け感染リスクを減らします。
※ご参加いただいた皆様に特別御朱印を授与していただきます。
-
本能寺の新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止の対策
マスクの着用と入場時に手指の消毒をお願いしております。
- 注意事項
-
体温が37.5℃以上ある場合は、拝観入場をお断りします。
-
旅行日程と本拝観の利用日をご確認のうえお申し込みください。
-
旅行前の体調管理、手指の消毒・マスク着用など衛生マナーにご配慮ください。
-
拝観日
-
2020/8/29(土)、9/5(土)・12(土)・19(土)・20(日)・26(土)
※ご旅行の1日目(出発日)でご参加いただけます。
-
拝観時間
-
時間外特別拝観 17:00~18:00(最終受付17:45)
※寺院の都合により予告なく拝観休止や拝観時間などが変更となる場合がございます。予めご了承ください。
-
交通
-
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩すぐ
京阪本線「三条駅」から西へ徒歩約5分
京都市営バス「河原町三条」から徒歩すぐ
-
基本情報
-
604-8091 京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
-
お問い合わせ先
-
TEL:075-231-5335(9:00~17:00)
※旅行商品に関する寺院への連絡はご遠慮ください。
-
TEL:075-231-5335(9:00~17:00)
※旅行商品に関する寺院への連絡はご遠慮ください。
-
施設・店舗の公式ホームページ
-
http://kyoto-honnouji.jp/
-
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み
-
マスクの着用と入場時に手指の消毒をお願いしております。
-
事前予約について
-
予約不要
画像・イラストはすべてイメージです。
体験一覧に戻る