「アクティビティや現地でのお楽しみなど」一覧 「アクティビティや現地でのお楽しみなど」一覧

首都圏(東京・横浜) 首都圏(東京・横浜)

東京

ドコモ・バイクシェア

東京を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

東京都千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・品川区・目黒区・大田区・渋谷区

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ東京支店または品川支店に「新・旅行スタイルご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

東京タワー

オープンエアな夏季限定「縁日テラス」プラン!東京タワーメインデッキ(150m)入場券+「縁日テラス」で利用できる1ドリンク+1おつまみセット

東京タワー・TOKYO TOWER 縁日テラス

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不可

東京タワーのメインデッキ(150m)入場券と「縁日テラス」で1ドリンク+1おつまみがついてくるセットです。メインデッキまでは、高さ150mまで続く約600段の「健康的で開放的」なコース

詳細を見る

はとバス

開放感のある2階建てオープンバス『’O Sola mio』で行く!TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)

はとバス東京営業所 東京駅丸の内南口のりば

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約推奨

屋根が無い開放感と360°の眺望!2階建てのオープンバス『’O Sola mio』でバスガイドの案内とともに約1時間で東京の観光名所を車窓よりお楽しみいただきます。

詳細を見る

日立自動車交通

東京観光を定員2名の観光タクシーでゆったりと

東京都内

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須、追加料金の支払いが必要
2名様限定プラン

東京観光を定員2名の観光タクシーでゆったり(2時間)めぐります。コースは10ルートからお選びいただきます。

詳細を見る

時代屋

浅草観光人力車ご乗車+特製人力車絵葉書(お一人様1枚)をご提供!

浅草駅周辺

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須

浅草を知り尽くした職人気質の車夫が、浅草の見所をご案内します。公道上に人力車専用レーンがあるのは日本国内で浅草だけ。

詳細を見る

東京スカイツリー

新スポットも登場!東京に行ったら外せない東京スカイツリー®・東京ミズマチ®

東京スカイツリー®・東京ミズマチ® LAND_A

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要(一部のプランは事前予約可)

高さ634m、世界一高いタワー東京スカイツリー®をはじめ、「新しく、にぎわう下町」に「東京ミズマチ®」が2020年6月18日よりオープンしました。

詳細を見る

WHeeLING TOKYO(ウィーリング・トーキョー)

【東京23区限定】「自転車を携帯して、東京を旅しよう!」ご宿泊のホテルに届くデリバリー・レンタサイクル

東京23区内

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須

東京観光の新しいスタイル!移動先でも置き場に困らないバックパックに詰め込める折りたたみ自転車を貸出し。大きな移動は電車やバス、駅から先はのんびりポタリング。

詳細を見る

百段階段

東京都有形指定文化財「百段階段」見学

ホテル雅叙園東京「百段階段」

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝
※9/5(土)・6(日)を除く

特記事前予約不要

東京で日本の文化を体感!"昭和の竜宮城"と呼ばれた当時の目黒雅叙園の建物の特徴は、装飾の破格な豪華さにあります。「百段階段」とは通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館にあたり、1935(昭和10)年に建てられた当館で現存する唯一の木造建築です。

詳細を見る

東京一番街

東京キャラクターストリートや東京おかしランドで人気の東京駅一番街で使えるお買物券(1,000円分(税込))

東京駅一番街

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要

東京キャラクターストリートや東京おかしランドで人気の東京駅一番街。おみやげやお食事にも使えるお買物券(1,000円分(税込))です。

詳細を見る

東京手ぶら観光

東京駅⇒東京23区内ホテルらくらく手荷物配送または手荷物の一時預かり

東京手ぶら観光手荷物預かり処

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不可

観光の間荷物を持っての移動は、重いし、面倒。そんな方に手ぶらで観光していただくためにTOKYO SERVICE CENTERは、東京観光の起点ともなる東京駅日本橋口に立地し、移動時のご負担となる手荷物の一時預かりや、ホテルへの当日配送などの各種サービスで、東京駅を利用する方々の利便性向上を図っています。

詳細を見る

横浜

ドコモ・バイクシェア(横浜)

横浜を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

横浜市内

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ新横浜支店に「新・旅行スタイルご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

ポートサービス

横浜港の海上交通船シーバス1日乗り放題券

横浜港周辺(横浜駅東口のりば、みなとみらい21のりば、ピア赤レンガのりば、山下公園のりば)

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要
※ご利用前にのりば窓口で「新・旅行スタイルご利用券」をお渡しください。

港町横浜を船で移動しながら散策!横浜駅東口~みなとみらい~赤レンガ倉庫~山下公園を結ぶ横浜港の海上交通船シーバスが1日乗り放題でご利用頂けます。

詳細を見る

リザーブドクルーズ

横浜港周遊ドリンク付きクルーズ 赤レンガcaféクルーズ 乗船プラン

横浜港周辺

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須

リゾート感満載なリザーブドクルーズのクルーザーで飲み物を片手に海から横浜港を楽しむクルーズ、知って得をする横浜の歴史などもご紹介いたします。

詳細を見る

中華街桂宮

目と舌で味わう本格中国料理(指定コース)をゆったりとご堪能~中華街桂宮の個室予約サービス

中華街桂宮

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須 ※2名様以上でのご利用となります(1名様でのご利用は不可)。
9月23日(水)~10月22日(木):館内メンテナンスのため休業

中華街桂宮は、横浜中華街で広東伝統・創作料理のお店。シェフは広東省広州市出身。中国国内で15年の経験を積んだ後に来日、日本で18年間その腕を振るい続けています。

詳細を見る

名古屋 名古屋

リニア鉄道館

普段は入ることのできない車内をツアー参加者のお客様に特別公開!+抽選で1組に閉館後の館内での新幹線「N700」のシミュレータ体験

リニア・鉄道館

2020/8/22(土)~2020/9/26(土)
※ご旅行の1日目(出発日)でご参加いただけます。

特記ご旅行のお申込時に、ご希望の車内特別見学の時間をお選びください。

リニア・鉄道館への入館および、通常車内を公開していない車両の内部をご見学いただけます。車内特別見学の車両は急行「アルプス」等の山岳夜行列車としても活躍した

詳細を見る

京都 京都

建仁寺

京都最古の禅寺、建仁寺へ朝の先行拝観

建仁寺

2020/8/23(日)・30(日)、9/21(月・祝)・22(火・祝)
※ご旅行の2日目(帰着日)でご参加いただけます。

特記事前予約不要

風神雷神図屏風(展示は複製)や、枯山水などの見事な庭園で見どころ盛りだくさんの禅寺「建仁寺」で、朝の先行拝観。新旧の日本を代表する画家達の作品が、朝のゆったりとした時間を演出してくれます。

詳細を見る

法観寺・八坂の塔

京都祇園のシンボル、法観寺・八坂の塔を特別拝観

法観寺

2020/8/22(土)・29(土)、9/5(土)・12(土)・19(土)・20(日)・21(月・祝)・26(土)
※ご旅行の1日目(出発日)でご参加いただけます。

特記事前予約不要

東山のシンボルの一つ「八坂の塔」と呼ばれる法観寺の五重塔は、聖徳太子により、五重塔が建立されたのが始まりと伝わります。現在の塔は足利義教によって再建されたもので、応仁の乱の戦禍を免れた貴重な建築物です。

詳細を見る

ザ・ホテル青龍

K36 The Bar & Rooftop 1,500円(税サ込)利用券

K36 The Bar & Rooftop(ザ・ホテル青龍 京都清水 THE HOTEL SEIRYU KYOTO KIYOMIZU内)

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不可

「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu」のバー「K36」。バー最大の魅力は、京都市街が一望出来る360度のパノラマビューです。

詳細を見る

本能寺

戦国史を動かした舞台、本能寺(大寶殿宝物館)夕刻の時間外特別拝観

本能寺

2020/8/29(土)、9/5(土)・12(土)・19(土)・20(日)・26(土)
※ご旅行の1日目(出発日)でご参加いただけます。

特記事前予約不要

日本の歴史の中でも有名な大事件「本能寺の変」の舞台。京都の中心地にあるため、数度場所が変わり、今日に至ります。大寶殿宝物館では、織田信長との関係の深さが解る寺宝の数々や、明智光秀公の兜などを見ることができます。

詳細を見る

PiPPA

京都の移動は、いつでもどこでも乗れるシェアサイクルで!滞在中なら何度でも乗れるデイパスが使えます

京都市内(約130箇所)※専用駐輪ポートの詳細は、PiPPA公式アプリでご確認ください

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須
※ご利用前に、JR東海ツアーズ 京都支店あるいは京都駅新幹線中央口支店に「新・旅行スタイルご利用券」をお持ちください。

京都は意外と道が細くて車では入りにくい場所も多く、行きたい寺社が駅やバス停から離れていると歩くのも疲れます。PiPPAなら乗りたい時にサイクルポートにある自転車をアプリと連動させることで電動アシスト自転車が借りることができます。

詳細を見る

エムケイ 京都

2名様利用限定!ぐるっと気ままにプライベートタクシープラン(普通車スタンダード・2時間利用)

京都

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須、追加料金の支払いが必要
2名様限定プラン

MKの観光ドライバーは厳しい社内テストをクリアしたプロフェッショナル。ご案内先ではお客様に同行して、各所の歴史や見どころなどを、ちょっとした豆知識などをまじえてガイドいたします。

詳細を見る

京都サイクリングツアープロジェクト

京都の町を自転車で巡ろう!シティバイク(ハイクラス)の1日レンタル。サイクリングマップ付

京都市内(京都駅または京都駅八条口サイクルターミナル)

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約推奨

京都は道が狭いので観光シーズンはいつも大渋滞。タクシーでは料金メーターが、バスは混雑が気になります。かといって歩いてまわると行動範囲が限定される。

詳細を見る

大阪 大阪

大阪水上バスアクアライナー

大阪水上バスアクアライナー「なにわ号」周遊クルーズ

大阪水上バスアクアライナー

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約推奨

大阪水上バス『アクアライナー』が周遊する大阪の中心街を流れる「大川」は、趣ある建築物と緑の木々が共存する、とても素適な空間です。川面からご覧になる水都大阪の街は、イメージするThe大阪とはまた違った、自然溢れる、都心の水辺風景が楽しめます。

詳細を見る

ドコモ・バイクシェア(大阪)

大阪を自転車で巡ろう!ドコモ・バイクシェアが提供する1日乗り放題のパスカードをご提供

大阪市内

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要
※ご利用前に、JR東海ツアーズ新大阪支店に「新・旅行スタイルご利用券」をお持ちいただき、パスカードをお受け取りください。

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。サイクルポートにある自転車にパスカードをタッチすることで誰でも借りることができます。

詳細を見る

エムケイ 大阪

2名様利用限定!ぐるっと気ままにプライベートタクシープラン(普通車スタンダード・2時間利用)

大阪

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約必須、追加料金の支払いが必要
2名様限定プラン

MKの観光ドライバーは厳しい社内テストをクリアしたプロフェッショナル。ご案内先ではお客様に同行して、各所の歴史や見どころなどを、ちょっとした豆知識などをまじえてガイドいたします。

詳細を見る

堺観光レンタサイクル

レンタサイクルで堺エリアをめぐる!「さかい利晶の杜」入館と仁徳天皇陵古墳VRツアー

堺市内

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要

日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」を筆頭に、大阪市の南部には、大小たくさんの古墳が点在します。レンタサイクルで点在する古墳をめぐり、地上からでは全体像の解りづらい形を、VRを使って上空から眺める疑似体験もできます。また、千利休の茶の湯の原点、与謝野晶子の歌の世界を感じる「さかい利晶の杜」を訪れ、「千利休屋敷跡」なども見学できます。堺の町をセットで満喫してください。

詳細を見る

通天閣

スリル満点!「通天閣天望パラダイス」セット券 & なにわ名物食いだおれ「新世界串カツ」特別チケット

通天閣入場券 天望パラダイス/横綱 通天閣店

2020/8/22(土)~2020/9/27(日)の土・日・祝

特記事前予約不要

言わずと知れた大阪のシンボル通天閣の最上部に位置するルーフトップデッキ「天望パラダイス」の入場と、通天閣の麓、なにわ文化の象徴新世界にある、名物串カツの店「横綱」の串カツチケット付き。

詳細を見る

注意事項 注意事項

ページTOPに戻る ページTOPに戻る

画像・イラストはすべてイメージです。