TIPS TO ENJOY 浜名湖サイクリングを
楽しむための心得

おすすめルートは、浜名湖南部にある弁天島海浜公園の拠点「舞阪町観光協会」から、サイクリング専用レーンを使って北上した場所にある、舘山寺エリアまでの約12km。舘山寺で折り返して弁天島海浜公園に戻って返却するもよし、舘山寺エリアにある拠点「舘山寺温泉観光協会」に自転車を置いて、公共交通機関で帰路につくもありです。心地よい風を感じながら、自転車走行におけるルールやマナーを守りながら楽しみましょう。

  • TIPS 1

    専用レーン内を走行
    並走はやめましょう!

    自転車は「車両」です。自転車専用レーンを走行し、必ず左側通行をこころがけ、並走せずに一列になって縦走しましょう。

  • TIPS 2

    交差点では一時停止!
    「ながら運転」も禁止!

    交差点では必ず一時停止。左右の安全確認してから進行しましょう。MAPを見るときはもちろん、スマートフォンを持ちながらの「ながら運転」、雨天の「傘さし走行」も絶対禁止!

  • TIPS 3

    スピード出しすぎ注意!
    手前ブレーキを意識

    電動アシスト機能付きの自転車は、重量のあるバッテリーを搭載しています。とくに下り坂ではスピードの出しすぎに注意し、ブレーキは少し手前からかけることを意識しましょう。

PREPARATION サイクリングに適した服装とは?

トップス
気温の変化に対応できるように脱ぎ着しやすく、速乾性のある素材がおすすめです。
ボトムス
万一の転倒に備えて、夏場でもロングパンツを穿きましょう。伸縮性の高い素材がベスト。
ヘルメット
浜名湖サイクリングでは原則として着用義務があります。自分の頭のサイズにあったものをチョイスしましょう。
そのほか
インナーは保温、速乾性にすぐれた素材がベスト。足元はスニーカーがおすすめです。ケガ防止のためにグローブもおすすめです。脱水予防のために、こまめな水分補給も忘れずに!

EMERGENCY

トラブルかな?と思ったら

「バッテリーがなくなった!」「気分が悪くなった」「自転車がパンクした!」など、万一のトラブルの際には、こちらに連絡を!

自転車の故障の場合

舞阪町観光協会
TEL:053-592-0757

ケガ・事故など緊急の場合

ケガ・体調不良など/119番
事件・事故など/110番

HOW TO RENTAL レンタサイクル予約の方法

浜名湖のスポットを巡るにはレンタサイクルがおすすめです。専用レーンを備えたサイクリングロードが整備されているので、安心・安全に楽しめます。気になる方はぜひ下のアイコンをクリック!

自転車の貸し出し・返却はここで!

舞阪町観光協会

静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775‐2
http://www.bentenjima.jp/

Google mapで見る
営業時間
9:00~16:30(4~9月)
9:00~15:30(10~3月)
定休日
年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
JR弁天島駅徒歩3分
TEL
053-592-0757
レンタサイクル予約の方法はこちら

乗り捨てはここでもOK(貸し出しは不可)

舘山寺温泉観光協会

静岡県浜松市西区舘山寺町1832‐1
https://www.kanzanji.gr.jp/

Google mapで見る
営業時間
9:00~16:30
定休日
なし
TEL
053-487-0152

舘山寺温泉観光協会→浜松駅

・ウェルシーズン浜名湖
バス停より約50分

・タクシーで約35分

レンタサイクルのお申し込みは
簡単3ステップで
完了する専用サイトで!

予約は、専用サイトからお申し込みが可能です。浜名湖サイクリングでは、レンタサイクルでは珍しい最新のEバイクなどをご用意しております。ぜひ、この機会にチャレンジしてみてください。

  • STEP 1

    お好みの自転車と
    ご利用日を選択

    ※画像はイメージです

  • STEP 2

    ご来店時間や
    オプションなどを選択

    ※画像はイメージです

  • STEP 3

    ご利用当日に店舗でお会計
    安全運転で楽しみましょう!